シトロエンC6 リムジンサービス

「フランス最上級のおもてなし」ということで、シトロエンと銀座のレストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」がコラボレーションサービスを開始するらしい


『 L'excellence à la Française(レクセランス・ア・ラ・フランセーズ )』という名前のこのサービスは、銀座のシャネルビルの最上階にあるシャネルとのコラボレーションによって誕生したフレンチレストラン「BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO」とシトロエンC6とのコラボレーションであり、具体的には都内(23区)の希望の場所からベージュ アラン・デュカス 東京までをサーブルドラングリュヌ(ベージュ)のC6で送迎してくれるというものである。

サービス開始は、12月1日(土)からで、原則2名での利用になるとの事です。


このレストラン、とても行けそうな値段では無さそうなんですが、こういうサービスはなかなか良いものだなと思いますし、いつかは行けるようになりたいなぁとも思います。記念日なんかに使うととても喜ばれるサービスなんでしょうね!!

お散歩しながら

昨日は、天気も穏やかで、とてもすごしやすい一日でした。


ちょっとした用事もあったので、カメラを持ってブラブラと歩いてて、空を見上げると何だかすごい事になっていたので、パチリと撮ったのがこれ。飛行機雲が何本もできては消えてって感じでしょうか?


平面的に観ると、昇っていく竜のようにも見えてきました。

今度はふと下を観ると、何とも言えない形の可愛い花が咲き誇っていました。

この花、何というのでしょうか?まるで小さな鳥のように見えました。

こんな風に歩いてみると、今まで気付かなかった小さな生命や風景が見えてきて、なかなか楽しいものですね。

CCM2007秋(その2)

鰻を美味しく頂いた後、みんなと別れ、渋滞を避けるために早かったけど帰路につきました。


行きは浜松西IC経由でしたが、帰りは1号線のバイパスを走り、浜松ICへ。渋滞情報を気にしながら車を走らせました。そして休憩は、由比PAです。

目的は、もちろんトイレ休憩と一服なのですが、メインはこれを食す事。

桜エビは年に二回の漁期(4月~6月と10月~11月)があり、二度目の旬の時期でした。サクサクした感触と香ばしい桜エビの香り、もちもちした饂飩のハーモニーを満喫できました。

そして、食堂の上の展望台からの霊峰富士!!いつ観ても、心が引き締まり、とても大らかな気持ちになりますね!!

我がC4も富士をバックに一枚。

最後は、富士市の手前辺り、車内からの一枚です。


このあと、30Kmの事故渋滞のために、大井松田で降りて小田原厚木道路へ。
こちらも10kmの渋滞で、ガス欠との闘いを厚木で解消し、なんとか帰宅したのは、20時ちょっと前でした。
関東に帰った皆さんは、渋滞、大丈夫だったでしょうか?!これに懲りずに、また楽しく集まりましょうね!!

行ってきましたCCM(シトロエン志都呂Meet)2007秋

C4では初めてですが、久しぶりに行ってみようという事で


CCM:シトロエン志都呂ミーティング2007秋に出かけてきました。CCMへの参加は、確か昨年の春以来なので、約一年半振りになります。CCMも5回目になるんですね。

行きの東名での一枚。「C4を探せ!?」ですが、綺麗なタンクローリーで、真後ろから撮りたかったのですが、撮れずに横からの一枚です。微かに写っているのが観えますか?

出かけるが少し遅かったので、東名を法定速度でかっ飛ばして日本平で一度休憩し、会場の浜名湖ガーデンパークに着いたのが11:30前。既に沢山のシトロエンやフランス車が集まっていました。

久しぶりの「どんちゃん号」とhaPpy@さんの珍しいベールエテルのC3。これまた珍しいC1HDIとブランのC4クーペです。このC4のホイール、純正のオプションですかね?とても格好いいです。


こちらは、お世話役をされている方々のいつもの車たちです。今回は車の写真を殆ど撮っておらず、これで終わりです。


懐かしい人達とのたわいもない会話を楽しんで、CCM恒例のジャンケン大会に参加して、シトロエンのトランプをGetしたりして過ごし、今日のもう一つの目的である場所に6台9名で移動しました。

今回も私は、これとこれを頂きました。


相変わらずというか、やはり、ここの鰻は他では味わえませんね!!
我々以外にも、ツーリングのバイク軍団や家族連れでお店は繁盛繁盛してました。

ちょっと長くなったので、続きは「その2」で。

夕暮れの井の頭公園

昨日、遅い時間でしたがまだぎりぎり明るい内に着いて、公園の紅葉が観られるかなと


久しぶりに、吉祥寺の井の頭公園に散歩を兼ねて行ってきました。
途中、ちょっと渋滞などもあり、着いた時には暗くなる寸前で、空気も冷たくなって来てましたが、駐車場に車を駐めて急いで公園の中に向かいました。

日が暮れる寸前なので、鮮やかな紅葉とまでは言えませんが、何とか撮ったワンショットです。月が池の水面に映って揺れており、風流ですねぇ!!(自画自賛)

という訳で、1時間も経つと辺りはすっかり夜になり、井の頭公園といえば、やはり此処に行かないと来た甲斐が無いというものですよねぇ。

相変わらずの混雑でした。
もちろん、車で来ている訳で、お店に入って一杯という訳にはいかず、お土産に焼いて貰って、家に帰って安くてそこそこのやきとりを美味しく頂きましたよ!!

来年の手帳

ちょっと気が早い気もしますが、11月も残り1週間となり、師走も直ぐやって来る。
という事で、来年使う手帳を購入しました。


来年の手帳として選んだのは、「ほぼ日手帳2008」です。手帳は今までも色々な物を使ってきており、ここ4~5年はQUO VADISのビジネスプレステージかイタルノートを愛用してきたのですが、来年はちょっと変えてみようかなと思い、探し出したのが、この1日1ページの文庫本サイズの「ほぼ日手帳」です。

中身は標準的な物がセットになっており、カバーは好みの物を選べるのですが、仕事メインで使う事を考えて、黒の革の物にしました。

ほぼ日手帳は、あの糸井重里さんが代表を務める事務所が運営するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた手帳で、私はあまり知らなかったのですが、結構有名らしく沢山売れているみたいです。

ご覧のように(このページは来年の今日ですね)1日が1ページになっており、日記も付けられそうなくらいスペースがあります。縦の時間軸でのスケジュール管理、横のスペースでのメモ、上部のToDoリスト、おまけ的な旧暦表示や、右下の月カレンダーなど、なかなか考えてあるレイアウトになっていますね。

同時にオプションで購入したのは、ユポ材を使った下敷きとカバーに挟んでおいて使用できるメモ帳(3冊セット)です。

手帳自体は、特殊な綴じ方で製作されており、180度パタンと開くので押さえる必要が無く、書き込みもしやすい構造になっています。また大きさが文庫本サイズで手に馴染みやすいし、手帳カバーにも2本の栞やペン差しがバタフライストッパーになっていたりと、色々考えられているなぁと思っています。

この手帳に似合う、ペンを買わなくっちゃねぇ。。。。

おめでとう!!北京五輪出場決定

寒風吹き荒ぶ国立競技場で、凍えながら、応援してました。

残念ながら、ゴールは見れませんでしたが、何はともあれ良かった良かった!!

それにしても、寒かった(((=_=)))

ドリンクホルダー

C4のフロント席のドリンクホルダーは、一応一カ所あるには有るのですが、浅いし、シートとシートの間のサイドブレーキの所にあり、とても使いにくいです。

いっそのこと、エアコンルーバー下にあるカード入れ?が、格納式のドリンクホルダーになっていたら、とても便利なのにと思っていました。


ネットで色々と調べると、やはり他のC4乗りの皆様もお困りのようで、このドリンクホルダーはあまりドリンクホルダーとしては使用されていない感じでした。
じゃあ、どうしようかなと思っていたら、このお店(EURISさん)を発見!!名古屋にあるお店で、車の本革シートをオーダーメイドで製作してくれるお店です。
このお店で、ドリンクホルダーを製作・販売している事が判り、C4の写真もHPに掲載されていました。
調べている内に群馬のC4乗りさんがこのお店で注文した皮製のドリンクホルダーを使用されている事をmixiのC4コミュで知り、早速コンタクトして、色々と教えて貰い、やっと注文したのが、このドリンクホルダーです。

取付は、非常に簡単で、写真のようにエアコンの吹き出し口の上にある空気孔?の所に、ドリンクホルダーのベルトの先端のフックで引っ掛けるだけです。フックには傷防止・滑り防止用の樹脂のスリーブが付いており、安心して取り付けられました。

助手席側は、こんな感じ。

運転席側はこんな感じで、ワディビスのシートカラーと旨くバランスが取れて、良い買い物になりました。


シトロエン世田谷グランドオープン

昨日・今日とシトロエン世田谷がこれまでの環八沿いから世田谷通り沿いの上町に移転・新装オープンし、オープニングキャンペーンを開催中との事で、ちょっとだけ観に行ってきました。


入り口は、こんな感じです。中に入ると、ほのかに爽やかな花の香りがしています。

元々はDUOが有った場所だそうですが、結構広くて良い感じのショールームで、1F&2Fにフルラインアップで展示されていました。


ショールームの隣には、工場も有って、しっかりとメンテナンス等が受けられそうな感じです。今度は、ここにお願いしようかなぁ?

お土産に、パティスリーNAOKIの焼き菓子とシトロエン世田谷オリジナルの2008年カレンダーを頂きました。


2ヶ月が一枚になっている卓上型のカレンダーで右下にシトロエンの車の写真が有るのですが、何故かC4/C4ピカソ/C5/C6のみで、C2/C3が有りませんでした。これって、やっぱり、そういう意味なんでしょうかね?!

二日遅れのBeaujolais Nouveau(携帯から)



世間で騒がれるようになるとどうしても気持ちが引いてしまうのですが、やっぱり飲んでみようかな?って思って、ハーフボトルを買ってみました。つまみは、鴨のスモークです。このヌーヴォ、初めてだったのですが、なかなかの味でした。というか、あまりヌーヴォらしくないくらい、しっかりしてます。
「ブシャール・エイネ」、未だ飲まれてない方には、かなりお勧めなワインですね。

C4のリコール情報ほか

CARVIEWの記事にC4のリコール情報が掲載されていました。


不具合の内容は、「エンジンコントロールユニットのソフトウェアのプログラムが不適切なものがある。そのため、最悪の場合、NOxの排出量が規制値を上回るおそれがある。」という事で、改善措置としては、「対象の全車両、当該プログラムを対策プログラムに変更する。」らしいです。
NOxの排出量を制御する?ソフトウェアの話みたいなので、良く判りませんが、CJのHPの記載によると対象車両は、C4の1.6で平成18年12月25日~平成19年7月23日に輸入された178台との事です。対象車種のオーナーの方には、CJから連絡が届いているのかな?

もう一つC4絡みは、「UCG 12月号」です。

記事のタイトルは、「次に来るのはシトロエン!?」なんですが、まずこのタイトルが笑えますね。「!!」だったら普通なんですが、「!?」になっているのが、いかにもシトロエンって感じなんでしょうか?記事の中身も、そういう雰囲気が良ーく出ていて、「シトロエンの甘い罠」なんていう言葉が出てきて、なかなか面白かったです。

C4も、もちろん、次に来るシトロエンの1台として紹介されています。

Bluetoothヘッドセット

携帯をW54Tに買えた時に書いた記事でも話していたBluetoothヘッドセットを購入し、使えるようになりました。


この機器の使用目的は、2つあり一つは運転中の通話。もう一つは、通勤時のワンセグの音声とau Music Playerによる音楽をワイヤレスで聴けるようにする事です。
購入したBluetooth機器は、ソフトバンク純正のステレオBluetoothヘッドセットZTBAC1です。


auの携帯に、何故、ソフトバンクの機器?って不思議に思われるかも知れませんが、色々とBluetooth機器についてネット等で調べている内に、Bluetoothの仕様・Ver・相性などで、54Tで使える物がなかなか見つからなくて、結局、このソフトバンクのヘッドセットが一番良くてリーズナブルであると判断しました。

本体は、こんな形状で、クリップになっています。通話のスイッチと音楽用のスイッチが付いていて、上部にミニイヤホンジャックが付いています。横から観ると、こんな感じです。

同梱されているヘッドフォンは使わずに、以前にiPodで使っていたaudio-technicaのATH-EC7 インナーイヤーヘッドホンを付けて使用していますが、運転中も通勤中も非常に快適になりました。
使い始めて面白いなと思ったのが、携帯のワンセグは勿論なんですが、今まで使わなかったデジタルラジオですね。音がとても良いですよ!!

行ってきました AUTUMN FESTIVAL

昨日案内が届いた「秋の新作フェア」に行ってきました。


どこのディーラーへ行こうかなと思いましたが、行った事のないところが良いと思い、シトロエン青山に出かけてきました。歩いて通った時に駐車場が無いのでは?と思っていたので、事前に電話して、地下に駐車場があり、無料で使える事を教えて貰ってから出かけました。
シトロエン青山は、青山通りに面していますが、少し奥まったビルの1Fにあり、まさにショウルームって感じの店構えです。店の前、青山通りとの間の広場?には、色とりどりのC2/C3/C6/プルが並べてありました。

入り口を入ると直ぐにC4の限定車2台が並べてあります。

担当の営業さんと暫くの間、それぞれの車の話をして、その後ショウルームの裏手に置いてあるC4 Picassoのレザーシート仕様を見せて貰いました。(写真は無し)マルチパッケージという全部入り?の仕様で、イエローストーン色のレザーがなかなか素敵でした。後ろの席でDVDを楽しむ事もできる装備も付いていました。

ここからは、シトロエンCシリーズの素敵なお尻たちです。




やっぱり、良いですねぇC4サルーンの後ろ姿!!

そして、今日の収穫は、これ。ワイン買って来なきゃ。